ソフトウェアエンジニア向けのフェディバースサービスHackers' Pubをご存知でしょうか?私たちが特に大切にしているのは、他のプラットフォームとは少し異なる行動規範です。
私たちは現実社会の不平等がオンライン空間にも反映されることを認識しています。そのため、「すべての人を同じように扱う」という表面的な中立性ではなく、構造的不平等に積極的に対応する姿勢を明確にしています。このアプローチの一環として、差別的発言と差別に対抗する発言を区別しています。これにより、差別への批判まで同列に扱ってしまう「両極端主義」の落とし穴を避けられると考えています。
技術コミュニティでよく見られる問題として、特定の技術選択への批判や技術レベルによる階層化があります。「これも知らないの?」という態度は学びを阻害するだけです。私たちは初心者も経験者も同じく尊重される環境づくりを重視しています。
また、フェディバースの核心的価値としてプライバシーがありますが、Hackers' Pubでは特に匿名性の権利を強調しています。他者の素性を特定しようとする行為や、匿名であることを理由とした差別を禁止することで、安心して参加できる場を目指しています。
こうした行動規範自体も完璧ではなく、コミュニティとともに進化するものだと考えています。すべてのメンバーが改善案を提案できる仕組みを整えることで、より良い環境を共に創っていきたいと思います。
詳細はHackers' Pubの行動規範をご覧ください。フェディバースでより健全な技術コミュニティを一緒に育てていきませんか?
※Hackers' Pubは現在招待制となっています。ご興味のある方はコメントや私(@hongminhee)へのDMでメールアドレスをお知らせください。
